愛犬と車で楽しくおでかけするコツは?注意点などをご紹介!

暖かくなってくると愛犬と一緒におでかけしたくなりますよね

愛犬とのおでかけの時に車があると一緒にいろいろな所へ行けて便利です

私は病院やドッグラン、ドッグカフェに行く時は車で連れて行っています

楽しそうな愛犬を見ると幸せな気持ちになりますよね

でも、愛犬と安全に楽しく快適に車でおでかけをするために注意しておく事があります

知っておかないと『あの時こうしておけばよかった』などと後悔する可能性が…

そうならない為にも今回は犬を車に乗せる際のコツや注意点をご紹介をします

スポンサーリンク

車を好きになってもらう

愛犬を車に乗せる時にとても嫌がる場合は乗せるだけで一苦労ですし、愛犬にも相当なストレスがかかってしまいます

そうならないためにも愛犬に車を好きになってもらう必要があります

車に慣れさせる

車でお出掛けをする前に車に慣れさせておく事が大事です

まず、エンジンを切った状態で乗せて大人しくできるようにトレーニングします

それができたら、短い時間からドライブをして車酔いや騒いだりしなければ、だんだん距離を伸ばして長時間対応できるまでしっかりトレーニングしましょう

いきなり長時間車でおでかけは犬の負担になる可能性があるので車に慣れさせてからのおでかけがおすすめです

『車=嫌な事』にしない

車を乗せる時は病院やホテル、トリミングサロンがほとんどという方は車に乗ると嫌なとこに連れていかれると学習してしまい嫌いになる場合があります

なので、愛犬が行きたくないなと思う所ではなく、楽しいと思える場所も頻繁に連れて行ってあげるといいでしょう

『車=嫌な事』ではなく『車=楽しい事』と関連付けれるように心がけましょう

車の中にお気に入りのグッズを置く

愛犬の好きなオモチャや自分のニオイのついた毛布やタオルなどを一緒に車に持って行ってあげるのもおすすめです

緊張したりそわそわしている愛犬の気を紛らわせる事もあるので、車でなかなか落ち着けない子には試してみてください

スポンサーリンク

愛犬とのおでかけで注意する事

トイレは済ませてから乗せる

車に乗せる前にトイレは済ませておきましょう

我慢できずに車内でトイレしてしまうと掃除が大変になります

行きだけではなく帰りもトイレは済ませておくと安心です

愛犬が安定出来るようにする

車の中で愛犬が安定していないと危険ですし、ゆっくり落ち着けません

もし愛犬を何も入れず何にも繋げずそのまま乗せていた場合、運転に気を付けていたとしても犬自身がバランスを崩しケガにつながる事もありとても危険です

さらに安定していないと、動く車の中なので上下左右に揺られ踏ん張りながら乗らないといけなくなるので落ち着いて座ったり、ゆっくり寝たりする事が困難になります

そうならないために小型犬や中型犬はクレートなどに入れてクレートをシートベルトで止めておくと一番安定します

その際、クレートの大きさも重要で狭すぎると窮屈だし、大きすぎると入れてない時と同様安定しません

クレートの中で犬が方向転換できる程度の大きさがベストです

おすすめのクレート

大型犬でクレートなどに入れるのが大変な場合はリードを繋げられる場所を探し、そこに外れないようしっかりと固定してあげましょう

後部座席に広げて装着できるドライブシートなどもあるので、リードを繋げてそのシートも広げれば安全度も上がります

おすすめのドライブシート

こまめに休憩を

長時間車に乗っていると犬にとってストレスになってしまいます

2~3時間を超えるような場合は、こまめに休憩が必要です

愛犬を車から出して少しお散歩をしたり、トイレをさせたりお水を飲ませたりしてあげてください

車から出た時、テンションが上がって飛び出す可能性もあるのでリードは短く持ち他の車に気を付けてくださいね

おすすめの給水器

車内の温度に気を付ける

犬の体に負担がかからないように車内の温度は快適に調節する必要があります

温度としてはだいたい20度くらいを目安に調節するといいでしょう

犬に直射日光が当たらないように気を付けましょう

車の中でお留守番させない

犬だけで車の中でお留守番する事はとっても危険です

特に夏場は車内の温度はかなり高くなります

熱中症になり、最悪死に至ることもあるので絶対にやめてください

乗せる場所によっては違反になる

愛犬をクレートなどに入れずにそのまま車に乗せている方もいると思います

それだけだったらいいのですが、運転中うろうろしてしまい運転者の膝の上に行ってしまうという事もあるのではないでしょうか

実はその行為が運転に障害があると思われてしまった場合、違反行為となります

『ちょっとそこまでだから』という時でも絶対にしてはいけません

運転席に来られないように工夫しましょう

スポンサーリンク

車から顔を出させない

よく犬が車の窓から顔を出し外を眺めているのを目にします

風を浴びて気持ちよさそうにしていて可愛いくてついついしてしまうと思うのですが・・・

この行為は大変危険が伴いますし、これも違反行為となります

小石が飛んできて怪我をするなんていう実例も起きていますし、外の物にぶつかったり、何かに興奮して車から飛び出したり何があるかわかりません

私は犬の半分が車から外に出ているのを見た事がありますが、そうなると一瞬で脱走できます

自分の子は大丈夫と思わず、もしものために安全に乗せてあげてください

スポンサーリンク

車酔いする子は対策を

人と同じで犬も車酔いを起こす子がいます

車に乗るたびに車酔いをしてしまうと可哀そうですし、車が嫌いになる可能性もあります

ご飯は車に乗る2~3時間前までにとる

ご飯は車に乗る2~3時間前までには済ませておくようにしましょう

直前に食べてしまうと車酔いや嘔吐の原因になってしまいます

車酔いの程度にもよりますが、ご飯は愛犬の体質に合わせて量も調節してあげてください

休憩をこまめにとる

車酔いをする子は休憩も普通以上にとってあげてください

1時間ごとに休憩をとってあげるのが理想ですが、無理な場合は最低でも2時間以内に休憩をとってください

外で新鮮な空気を吸いリフレッシュさせてあげてください

その時にお水も飲ませてあげるといいですよ

体を安定させる

キャリーやクレートを固定し、体を安定させてあげてください

少しでも揺れを感じないように固定する事は大事です

酔い止めを飲ませる

車酔いがひどい場合は、酔い止めを飲ませてあげるのも一つの方法です

かかりつけの動物病院に相談をし、薬を処方してもらってください

スポンサーリンク

まとめ

いろいろな所へのおでかけは愛犬にとっていい刺激となり、社会性の勉強にもなります

さらに普段お留守番している愛犬に羽を伸ばしてストレス発散してもらういい機会になるのでおすすめです

車でのおでかけが人も犬も楽しい事になるように、今回ご紹介した注意点を守って安全で安心なドライブをお楽しみくださいね

コメント

タイトルとURLをコピーしました